発売日
2013年3月21日(木曜日)受注分より
バージョン
使える建築見積Ver2.90
使える設備見積Ver2.90
使える建設原価Ver3.90
使える工事台帳Ver3.90
使える建設請求Ver3.90
使える建設出面Ver3.90
工務店さんの玉手箱Ver3.70
商品別バージョンアップ内容と料金
- ■ 使える建築見積 ■ 使える設備見積
- 全体、メニュー
- メニューから起動する各処理画面の色を設定できるようになりました。
- 見積書の保存場所が2領域増えました。 増えた2領域はメインと同等に使えます。
(LAN版の場合、追加された領域内の見積書は、メインと同様に共有されます。)
領域の初期名は
メイン
サ ブ
エリア1
エリア2
エリア1、エリア2が新たに追加された領域です。
領域の名称は変更することができます。
- [ 作成、修正 ]
- 画面4の明細入力画面で、
作成中に操作前に戻れる アンドゥ(元に戻す)機能と、
再度同じ操作を実行する リドゥ (やり直し)機能が追加されました。
- 画面3(大分類、工種、小分類 入力画面)、画面4(明細入力画面)で、単価一括修正ができるようになりました。
- [ 印 刷 ( 明 細 書 )]
- 大分類にある諸経費の計算が、工種からの印刷、明細のみの印刷の時にも使えるようになりました。
- 使える建築見積
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver2.90 Ver1.00
〜Ver2.60、2.61− スタンドアロン 131,250円 LAN2 236,250円 LAN3 315,000円 LAN5 446,250円 LAN10 708,750円 Ver2.70
〜Ver2.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 47,250円 LAN3 63,000円 LAN5 94,500円 LAN10 173,250円 - 使える設備見積
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver2.90 Ver1.00
〜Ver2.60、2.61− スタンドアロン 157,500円 LAN2 288,750円 LAN3 378,000円 LAN5 535,500円 LAN10 866,250円 Ver2.70
〜Ver2.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 47,250円 LAN3 63,000円 LAN5 94,500円 LAN10 173,250円

- ■ 使える建設原価 ■ 使える建設請求 ■ 使える工事台帳 ■ 使える建設出面
- 支払通知書、発注書に「メール送信」・「eFax送信」機能を追加
※「eFax」を使用される場合は「eFax」との契約が必要になります。
- 工事問合、請求問合に機能を追加
- 工事問合
売上、入金の明細と工事情報、
レイアウトボタン(工事台帳印刷プレビュー)
- 請求問合
請求書書式の選択とレイアウトボタン(請求書印刷プレビュー)
- 検索機能関係の強化
- 工事検索画面と明細検索画面に絞り込み設定機能を追加
- 印刷機能の強化
- 入力データ一覧表に
抽出条件の選択とCSV変換、データ修正機能を追加 - 月別原価推移表に「支払も印刷」する機能を追加
- 未収入金管理表に「受入金推移表」を追加
- 未払金管理表に「実行予算を印刷する」機能を追加
- 工事総括表に「推移表」を追加
- 請求一覧表に「売上・入金推移表」を追加
- 請求書に、月消費税の前に【小計】を印刷するように変更
- 支払予定処理
- 支払予定金額入力画面に「銀行営業日」の設定を追加
- 支払通知書、安全費領収書、振込依頼書に
「フリガナ順に印刷する」機能を追加 - 印刷レイアウトに「PDF出力」機能を追加
- 特殊処理
- 日報単価一括修正に「工事変更」を追加
- 工種コード変更に「既存の工種に集約する」機能を追加
- 支払通知書、発注書に「メール送信」・「eFax送信」機能を追加
- 使える建設原価
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver3.90 Ver1.00
〜Ver3.60、3.61- スタンドアロン 210,000円 LAN2 367,500円 LAN3 504,000円 LAN5 714,000円 LAN10 924,000円 Ver3.70
〜Ver3.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 52,500円 LAN3 73,500円 LAN5 115,500円 LAN10 147,000円 - 使える建設請求
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver3.90 Ver1.00
〜Ver3.60、3.61- スタンドアロン 78,750円 LAN2 141,750円 LAN3 189,000円 LAN5 267,750円 Ver3.70
〜Ver3.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 47,250円 LAN3 63,000円 LAN5 94,500円 - 使える工事台帳
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver3.90 Ver1.00
〜Ver3.60、3.61- スタンドアロン 157,500円 LAN2 288,750円 LAN3 378,000円 LAN5 535,500円 Ver3.70
〜Ver3.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 47,250円 LAN3 63,000円 LAN5 94,500円 - 使える建設出面
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver3.90 Ver1.00
〜Ver3.60、3.61- スタンドアロン 131,250円 LAN2 236,250円 LAN3 315,000円 LAN5 446,250円 Ver3.70
〜Ver3.80- スタンドアロン 31,500円 LAN2 47,250円 LAN3 63,000円 LAN5 94,500円

- ■ 工務店さんの玉手箱
- 自動採番、グーグルとの連動での地図表示、検索項目のセット登録が、できるようになりました。
- 入力処理
- 顧客(工事)コードに自動連番機能を追加しました。自動連番機能を利用すると 最終登録コード + 1 を自動的に取得し、空いているコード番号を捜す手間が省けます。
- 顧客(工事)情報の住所1欄とGoogle Map を連携し、地図の表示が可能になりました。 お客様(工事)の地図が簡単に確認できます。また、E_mailアドレス登録時、メーラーを起動できるようになりました。
- 顧客情報の営業支援タブの検索条件が保存できるようになりました。 決まった管理パターンを利用している場合、毎回条件を入力する手間が省けます。
- 工事情報の工事明細登録と外注内訳登録画面に「CSVより追加」ボタンが追加され、CSVデータの受け 入れが可能になりました。
- 工事情報の住所に、顧客情報の住所を複写できるようになりました。
- 顧客情報の器具・保証と工事情報の工事明細、外注内訳入力画面の列幅の変更を保存するように しました。ただし、列の削除はできません。また、LAN版の場合、保存は各パソコン毎になります。
- 更新後、画面をクリアしカーソル位置をコード入力位置に戻す選択ができるようになりました。 使えるシリーズ参照時や連続入力時の操作の利便性を向上しました。
- マスタ処理
- 単位マスタを除き、自動連番機能を追加しました。自動連番機能を利用すると 最終登録コード + 1 を 自動的に取得し、空いているコード番号を捜す手間が省けます。
- 仕入先(請負先)の住所1欄とGoogle Map を連携し、地図の表示が可能になりました。
- 更新後、画面をクリアしカーソル位置をコード入力位置に戻す選択ができるようになりました。 使えるシリーズ参照時や連続入力時の操作の利便性を向上しました
- 印刷処理
- 営業日報印刷の抽出条件に「文字列検索」機能を追加しました。 この機能追加によりお客様名や種別、備考の抽出も可能になりました。
- 保守点検表印刷の抽出条件に「文字列検索」機能を追加しました。 この機能追加によりお客様名や工事名、備考の抽出も可能になりました。
現在の
バージョン前回
バージョンアップ− Ver3.70 Ver1.00
〜Ver3.40- スタンドアロン 78,750円 LAN3 105,000円 LAN5 131,250円 LAN10 183,750円 Ver3.50
〜Ver3.60- スタンドアロン 31,500円 LAN3 47,250円 LAN5 63,000円 LAN10 94,500円

