令和1年10月施行 消費税改定の対応について |
令和1年10月施行 消費税改定に伴う弊社製品の対応につきまして、ご案内させていただきます。
- 「使える建築見積」、「使える設備見積」につきましては設定を変えて頂く事で対応が可能です。
- 「作成、修正」の諸経費(大分類)[消費税相当額]を設定されている場合は、その時の消費税率を入力してください。
- 見積の表紙で消費税を設定されている場合は、「会社情報」の消費税率を変更してください。新規作成時、表紙の消費税率初期値が変わります。
消費税率変更について(PDF)
- 原価シリーズ Ver3.91以降
「使える建設原価」、「使える建設請求」、「使える工事台帳」、「使える建設出面」につきましては、
会社情報から税率設定欄に新税率を登録することで、一部例外を除き対応しております。
※最新のリビジョンにアップデートすると自動的に設定されます。
消費税率設定の画面(PDF)
自分で設定される方、アップデートしても画面と違う場合は画面と同様に入力してください。
※原価シリーズの軽減税率の対応には
2019年10月 1日発売の新バージョン 3.93の購入が必要です。
※各ソフト、バージョンで最新のリビジョンにアップデートしてください。 機能追加、不具合修正を行っています。
LastUpDate:2019/10/01
ホーム>商品案内>令和1年10月施行 消費税改定の対応について>TOP
|