−データ共有先としてSynologyのNASのを使う場合の注意点−

 ホーム>データ共有先としてSynologyのNASのを使う場合の注意点
 データ共有先としてSynologyのNASのを使う場合の注意点

建設業向けシステム「使えるシリーズ」のLAN版で、データ共有先として
SynologyのNASを設定した場合、動作に遅延が発生する現象が報告されています。

以下の対処方法をお試しください。

  • NASの機能のごみ箱を無効にすることで改善が見られることがございます。
    弊社ソフトデータ以外に影響を及ぼすことが無いよう
    弊社専用の共有フォルダを作成、ごみ箱機能を無効にして、
    共有先として使用する事をお願いします。

LastUpDate:2023/04/13

ホーム>データ共有先としてSynologyのNASのを使う場合の注意点>TOP

アサクラソフト株式会社
http://www.asakurasoft.co.jp/index.html
Copyright (C) 1996 asakurasoft All Rights Reserved.